就労移行支援とは?
一般企業に就職を目指す障害をお持ちの方に対し、就労に必要な知識・能力の向上を目的とした訓練や準備、就職活動支援及び就職後の職場定着支援を行います。
対象者
身体障害・知的障害・精神障害・難病等
障害者総合支援法に基づく支給決定をうけている方
☆就労移行支援に関しては、障害者手帳非保有者も対象となる場合があります。各市町村の担当窓口にご相談ください。

飲食店を活用した実践的な就労訓練と、幅広い就労サポートにより豊かな『社会生活力』を育てます!!
社会生活力とは?

◎主な仕事内容
・仕込み
・清掃
・仕入れ、補充、発注
・販売促進
・調理、販売、接客
・営業ノウハウ、経理
・やきとり移動販売
・経営者育成など

各協力機関への就労サポート、就労定着サポートも行っています。
就職予定先の仕事内容に合わせた訓練も可能です。
事業体制
『やきとり りん』での取り組み
☆就労移行支援の利用者の方も作業内容に応じた工賃が発生します。
協力機関
有限会社みどりの郷あすか
グッドジョブ東松山
有限会社カワカツ
障害のある者が地域社会の中で社会参加し、主体的に生活を切りひらき、かつ利用できる社会資源を積極的に活用することのできるような力
例えば...
・職業マナー
・自己アピール力
・人間関係構築
・コミュニケーション能力
・問題解決能力 など
なぜ、やきとり りん で『社会生活力』が身につくのか??
飲食店業務には、様々な社会的能力が含まれているからです!
「みだしなみ」「挨拶」「コミュニケーション能力」「正確性」
「スタッフ同士の連携」「トラブル時の対応力」....などなど
◎社会生活力構築
・利用者会議
・グループディスカッション
・面接練習会
・ボランティア活動
・パソコン練習
・調理
・農作業
・大工仕事
などを通して幅広い社会生活力を身に付けることができます。
◎個別アセスメント
定期的に個別アセスメント(評価)と面談を実施しています。アセスメントを行うことで、個人の長所短所が明確となり、的確な支援が可能となります。
就労先において、障害の理解がされやすくなり、長く働ける効果が期待できます。
是非あなたの想いや目標を言葉にしてください!
親身にサポートいたします!



・定員数 :就労継続支援B型 14人
就労移行支援 6人
15:00〜22:00
・勤務時間:5時間勤務 休憩時間1時間
・営業日 :月曜日から土曜日
・サービス提供時間:10:00~15:00

☆勤務曜日・時間は状態・体力等に合わせ調整可能です。
お気軽にお問い合わせください。
⭐︎昼食の実費費用は150円となります。
◎工賃:就労により得られた収入を適正(当社判断)分配します。
1日のスケジュール例

